2016年5月25日水曜日

数年間の取組が花開く時

北野です。

会員様でフィラリアシーズンがラストスパートに入っています。
今年は例年とフィラリアシーズンの様相が変わっており、特に7歳以上の高齢犬のフィラリア検査率・健診受診率が低下している傾向にあります。

ただし、いくつかの会員様ではその傾向に反し、例年よりも検査率が高い病院様もあります。

これらの会員様では10年以上も前から、仔犬・高齢動物問わずにフィラリア検査・同時の健康診断の必要性をしっかりと伝えてこられているという特徴があります。

忙しいシーズンに来院する飼主様全員に説明をすることが大変なことだったと思います。しかし、フィラリア検査率・健診受診率が低下する中でも逆に上昇しているのは、これまでの取組が花開いている証拠だと思います。

今の反応を求めるだけでなく、将来の反応ための取組みが改めて重要だと感じました。

組織のモデル化

北野です。

先日弊社メンバーと社内のメンバーを別組織に当てはめるとどうなるかを話していました。

フィクション、ノンフィクション問わず出来上がっている組織には、所属するメンバーそれぞれの役割があります。

また、それらの役割の相乗効果で組織が前に進みやすくなっています。

自院はどのような人を採用すべきかというご質問をお受けすることがありますが、そういった場合にも他の組織と自分の組織を当てはめ比較することも有用だと考えます。

またナンバー2を考える場合にも、他の組織を見てみるとよいのではないでしょうか。

個人的にはナンバー2を考える際は、戦国時代以降の武将・大名、幕藩体制などが参考になると考えています。

トップの性格により、ナンバー2の役割は大きく変わります。歴史的に強い組織には強いトップだけでなく、強いナンバー2が存在します。

ぜひ一度イメージしてみてください。